July 14

先说下昨天做了啥吧
去了海边
为什么偏偏是昨天呢
因为这次不去,也许再也没有机会去了
首先是难得的阴天
然后最重要的是
大岛这个房子马上就要停止使用了

明明还想续期的
结果一下就结束了
这就是不可抗力

先不说这个了
回到今天的正题
教授联系我了
说明天skype面试

下面是整理好的一些问题:

Q: 自己紹介
A: はい、私は卓と申します、去年の六月に中国の電子科技大学中山学院から卒業し、十一月に来日しました。専攻はソフトウェア工学です。学校でプログラミングコンテストに参加したことがあるますので、アルゴリズムとデータ構造に自信があります。この間自然言語処理の勉強を始まりました、興味深いので大学院で研究したいと思いました。以上です。

Q: なぜうちの研究室を選んだ?
这个比较棘手的原因是我也是无奈才选了这个学校
如果不是北海道大没回信我就跑北海道去了
但是毕竟面试的时候肯定没法这样说
所以还是要整理一下情报
总的来说,教授想听到的回答应该有这几个方面:

1) 研究方向符合
2) 喜欢学校
那就尝试着回答下吧…
稍等下我觉得可以根据教授们做过什么东西,侧重什么东西来说明,所以可以看看教授简介+论文之类的
A:
はい、もっとも大事なのは研究方向があってると思います、そこで最先端の知識を学べたいと思います。 そして鳥取も魅力的場所だと思います。

Q: 日本他の研究室もありますけど?
A: はい、ほとんど満員になりました。

Q: 如果问到,但是我们没有做要约,即便如此也要进来吗?
A: はい、他の方向でも構いません、でも今の私にして見れば機械翻訳よりテキストマイニングの方がやりたいと思います。

Q: なぜこの研究方向を選んだの?
A: はい、まず、ネットにある情報の海から価値のある部分を取り出せることはとても有意義だと思います、私は毎日たくさんの時間をネットに使ったから、自分のためにも研究したいと思います、時間の節約になります。

Q: なんで日本にきたの?
A: 文化に魅了されましたから、私は小説や漫画とかたくさん読んことがあります。

Q: 費用はどうする?
A: 親に頼ります

Q: なんでこの学校?
A: 鳥取はいい場所ですし、鳥取大学もいい大学だと思います。

Q: 将来は?
A: 博士卒業から研究員や教員になりたいです

Q: なんで研究生、直接受けるのはいかが?
A: できるけど、やはり研究に参加したいです。

Q: どうやってこの研究室のことをわかる?
A: 自然言語の研究できる研究室を調べたから。

Q: うちの研究にどれだけ理解した?
A: 機械翻訳の研究の方が多いかなと思います。

Q: 君の方向はあってると思う?
A: 要約もテキストマイニングに含めると思います。

Q: 卒業論文は?
A: 私の専攻はソフトウェア工学で、卒論はモバゲーの制作です、新しいポイントは最近のフレームワークを使ったシステム構造です。


已经很晚了先到这里吧
今天中午睡了两个半钟
虽然做了个噩梦
感觉最近总是做噩梦
嘛,虽然对我来说没啥影响就是了